2019年11月21日
秋の魚釣り
久しぶりの釣り、12月31日までニジマス釣りができる川へ行ってみた。
なんだかんだで、釣り場に着いたのは13時頃。
放流した区間か少し下流でないと間違いなく魚が居ないと思い、
あらかじめ目星を付けていた所で川に入ってみます。
相変わらずチャラチャラの浅い流れ(シングルハンドでも十分)
川に入ったところが、ちょっとした深みがある流れでそこから釣り開始。
流れ込みから徐々に下っていくと

突然のヒット
その後、1度アタリがあった所で粘りましたが、応答なし。
別のポイントを求めて上流へ行ってみましたが反応なし。

元の場所へ戻って、再度流していると2匹目ヒット
今度は下流へポイントを求めて行ってみました。

岸際のちょっと水深がありそうな早い流れで、3匹目ヒット
夕刻、最初のポイントへ戻り4匹目を期待しましたが、1度アタって終わりました。
久しぶりのダブルハンド(スイッチですが)で、魚をキャッチできて満足しました。
---------
2019.11.16
なんだかんだで、釣り場に着いたのは13時頃。
放流した区間か少し下流でないと間違いなく魚が居ないと思い、
あらかじめ目星を付けていた所で川に入ってみます。
相変わらずチャラチャラの浅い流れ(シングルハンドでも十分)
川に入ったところが、ちょっとした深みがある流れでそこから釣り開始。
流れ込みから徐々に下っていくと

突然のヒット
その後、1度アタリがあった所で粘りましたが、応答なし。
別のポイントを求めて上流へ行ってみましたが反応なし。

元の場所へ戻って、再度流していると2匹目ヒット
今度は下流へポイントを求めて行ってみました。

岸際のちょっと水深がありそうな早い流れで、3匹目ヒット
夕刻、最初のポイントへ戻り4匹目を期待しましたが、1度アタって終わりました。
久しぶりのダブルハンド(スイッチですが)で、魚をキャッチできて満足しました。
---------
2019.11.16
Posted by GAN at 23:30│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
新着記事から失礼します。
久しぶりに新着記事で川の釣りでの写真見ました。
やっぱり渓流釣りは癒されます。
久しぶりに新着記事で川の釣りでの写真見ました。
やっぱり渓流釣りは癒されます。
Posted by 山猿
at 2019年11月22日 07:53

こんにちは、山猿さん
魚釣りは楽しいですね。
年券はあるので、あと1、2回は行ってみようと思っています。
魚釣りは楽しいですね。
年券はあるので、あと1、2回は行ってみようと思っています。
Posted by GAN
at 2019年11月22日 11:22
