2014年05月27日
水溜りの渓流
今年買ったスピードスターを使いに行きました。

先日追加購入したシルバースプール
色合いは、真っ黒よりこちらの方が好みなのですが、
個体差なのか不良品なのかスムーズに回転しない(汗)
夕方、プールのイワナ釣りへ
ドライフライには気まぐれにしか魚がでないので、
ソフトハックルを使ってみたらインジケーターがツツゥッと、意外と連発しました。

------
翌日は、少し遠くの渓流のイワナ釣り

キケンな匂いが?
増水していて、魚の反応がいまひとつ、上を見てないのかな?
なにげに、太いワラビが大漁でした。
ずいぶん日が傾いたころ、短い時間ですがニジマス釣りをしました。
はじめて入る区間でしたが、水流がほとんどなく、水溜りの渓流でした。


----------
2014.05.26
2014.05.25

先日追加購入したシルバースプール
色合いは、真っ黒よりこちらの方が好みなのですが、
個体差なのか不良品なのかスムーズに回転しない(汗)
夕方、プールのイワナ釣りへ
ドライフライには気まぐれにしか魚がでないので、
ソフトハックルを使ってみたらインジケーターがツツゥッと、意外と連発しました。

------
翌日は、少し遠くの渓流のイワナ釣り

キケンな匂いが?
増水していて、魚の反応がいまひとつ、上を見てないのかな?
なにげに、太いワラビが大漁でした。
ずいぶん日が傾いたころ、短い時間ですがニジマス釣りをしました。
はじめて入る区間でしたが、水流がほとんどなく、水溜りの渓流でした。


----------
2014.05.26
2014.05.25
2014年05月20日
谷底の渓流
大きなニジマスが泳いでますよとのお誘いにより、谷底の渓流へ
待ち合わせ時間までの間、
本流へ寄って一発当てる予定でしたけど、結果はチビニジのみ。
川に降りて準備を始めると、ベストの中身が本流仕様だった・・・。
車まで取りに戻るわけにもいかないので、
一度使ったフライ収納ボックスに入っていたドライフライを
ボロボロになるまで使いまわしてなんとかなりました。



次の日は区間を変えて、


イワナも居ます
いろいろ冒険な2日間でした。
----------
2014.05.17
2014.05.18
待ち合わせ時間までの間、
本流へ寄って一発当てる予定でしたけど、結果はチビニジのみ。
川に降りて準備を始めると、ベストの中身が本流仕様だった・・・。
車まで取りに戻るわけにもいかないので、
一度使ったフライ収納ボックスに入っていたドライフライを
ボロボロになるまで使いまわしてなんとかなりました。



次の日は区間を変えて、


イワナも居ます
いろいろ冒険な2日間でした。
----------
2014.05.17
2014.05.18
2014年05月13日
連休後の渓流
先行者が居たり先行者が居たりで、なかなか行けなかった川へ
超渇水で、釣り上った距離の割に釣果はいまひとつ。
結構良いサイズのアマゴをバラしたのが心残りでした。
林道を歩いて車に戻る途中、物音が?
川を見下ろすと、杉林で黒いモコモコしたのが木登りしていました。

イブニングで!
------
次の日
4月の中頃に来たときは、雪代増水で即退散した川へ

川に降りて最初のポイント、釣り始めて5分もしないうちに尺ゲット
そして・・・

泡だまりでライズしていたのは、ごっつい雄でした

バイバイ
ティップが破損した#0ロッド修理に出さないと・・・。
----------
2014.05.10
2014.05.11
超渇水で、釣り上った距離の割に釣果はいまひとつ。
結構良いサイズのアマゴをバラしたのが心残りでした。
林道を歩いて車に戻る途中、物音が?
川を見下ろすと、杉林で黒いモコモコしたのが木登りしていました。

イブニングで!
------
次の日
4月の中頃に来たときは、雪代増水で即退散した川へ

川に降りて最初のポイント、釣り始めて5分もしないうちに尺ゲット
そして・・・

泡だまりでライズしていたのは、ごっつい雄でした

バイバイ
ティップが破損した#0ロッド修理に出さないと・・・。
----------
2014.05.10
2014.05.11
2014年05月08日
終わってみれば
ゴールデンウイーク
------
前半

4月に入ってから、泣き尺病になったみたいで、
初日、やっぱり泣き尺で終了でした。

2日目、暗くなりかけの頃に久しぶりの尺イワナ
------
後半

大イワナを求めて雪山へ行ったのですが、雪代が入り
泊まりの予定でしたけど、急遽山を下りました。

場所を変えて、翌日

地元に帰って、昼過ぎてから雨の中、太い35クラスが出てくれました。

最終日、いろいろ回って最後に本流でぼちぼちニジマス
終わってみれば、まずまずな結果でした。
----------
2014.04.26 - 2014.04.29
2014.05.03 - 2014.05.06
------
前半

4月に入ってから、泣き尺病になったみたいで、
初日、やっぱり泣き尺で終了でした。

2日目、暗くなりかけの頃に久しぶりの尺イワナ
------
後半

大イワナを求めて雪山へ行ったのですが、雪代が入り
泊まりの予定でしたけど、急遽山を下りました。

場所を変えて、翌日

地元に帰って、昼過ぎてから雨の中、太い35クラスが出てくれました。

最終日、いろいろ回って最後に本流でぼちぼちニジマス
終わってみれば、まずまずな結果でした。
----------
2014.04.26 - 2014.04.29
2014.05.03 - 2014.05.06