2019年05月30日
ウドは大木に
6月1日の記事を書いてたら上書きされて消えたので、画像だけ
2年ぶりに行った谷は、魚影が濃くてよく釣れたけど、
ウドは大きくなってしまっていたという話でした。




---------
2019.05.26
2年ぶりに行った谷は、魚影が濃くてよく釣れたけど、
ウドは大きくなってしまっていたという話でした。




---------
2019.05.26
2019年05月23日
収穫のタイミング
このところ雨は降らないし、渇水して釣りは厳しいと思ったけど、
ウドが採り頃なのではと思って、年に1回行く谷へ
予想通りの渇水・・・
しかもプールやら堰堤が土砂で埋まっていて、ポイントがなくなってます。

毎年、尺を1、2匹は釣ってたんですが今回は釣る事はできませんでした。

上流部には、結構雪が残ってます

ウドはこれから出るみたいで、ほとんど収穫なし
谷から戻って、夕方は別の場所へ

イブニング、さくっと尺イワナを釣る事ができました
------
次の日
昨年、ウドが採り放題だった谷へ午後から入ってみました


ウドポイントまで軽く竿を出してみると、魚の活性は良かった
目的のウドは、来るのが遅かったようで、大きく育ちすぎてました。

見えてた小さい魚を狙ったら、岩の陰から飛び出してきました
---------
2019.05.18
2019.05.19
ウドが採り頃なのではと思って、年に1回行く谷へ
予想通りの渇水・・・
しかもプールやら堰堤が土砂で埋まっていて、ポイントがなくなってます。

毎年、尺を1、2匹は釣ってたんですが今回は釣る事はできませんでした。

上流部には、結構雪が残ってます

ウドはこれから出るみたいで、ほとんど収穫なし
谷から戻って、夕方は別の場所へ

イブニング、さくっと尺イワナを釣る事ができました
------
次の日
昨年、ウドが採り放題だった谷へ午後から入ってみました


ウドポイントまで軽く竿を出してみると、魚の活性は良かった
目的のウドは、来るのが遅かったようで、大きく育ちすぎてました。

見えてた小さい魚を狙ったら、岩の陰から飛び出してきました
---------
2019.05.18
2019.05.19
2019年05月16日
バランサーがない
小さな谷へ行ったら、
車止めに複数の車が停まっていたので嫌な予感はしたのですが、
本流に入ったのかもしれないし、行ってみる事にしました。

尺イワナも釣れて、ぼちぼちだったんですが・・・

上流部へ行ったら魚の反応が消えます、やはり人が入ってました。
上流部は初めて入ったので期待していたんですけど。
夕方場所を替えて

手形っぽいのがありますよ?

夕方、凄く活性が上がったんですが、暗くなる前に引き上げました。
------
次の日
久しぶりにリールを替えたら、SAGEリールのバランサーが付いてません。
4月28日の途中から写真に写ってないのですが、
その後も1日中使ってた日もあるのに全然気が付きませんでした。
天気がいい日が続くので、ゼンマイを採りに行かねばと思い、
いつもより1カ月くらい早く某谷へ
川は水が多くて釣りは難しい感じ。

浮いてる魚を見付けて釣ってみたら、大きかった。
調子に乗って行ってみたけど、遡行困難ですぐ断念

無斑イワナ?
2匹釣ったところで釣りは終了、ゼンマイの崖へ

良い具合に出てました、早めに行ってよかった。
崖の上には、まだまだあったけど、
登りは良いけど降りるのに苦労しそうなのでほどほどにしておきました。
---------
2019.05.11
2019.05.12
車止めに複数の車が停まっていたので嫌な予感はしたのですが、
本流に入ったのかもしれないし、行ってみる事にしました。

尺イワナも釣れて、ぼちぼちだったんですが・・・

上流部へ行ったら魚の反応が消えます、やはり人が入ってました。
上流部は初めて入ったので期待していたんですけど。
夕方場所を替えて

手形っぽいのがありますよ?

夕方、凄く活性が上がったんですが、暗くなる前に引き上げました。
------
次の日
久しぶりにリールを替えたら、SAGEリールのバランサーが付いてません。
4月28日の途中から写真に写ってないのですが、
その後も1日中使ってた日もあるのに全然気が付きませんでした。
天気がいい日が続くので、ゼンマイを採りに行かねばと思い、
いつもより1カ月くらい早く某谷へ
川は水が多くて釣りは難しい感じ。

浮いてる魚を見付けて釣ってみたら、大きかった。
調子に乗って行ってみたけど、遡行困難ですぐ断念

無斑イワナ?
2匹釣ったところで釣りは終了、ゼンマイの崖へ

良い具合に出てました、早めに行ってよかった。
崖の上には、まだまだあったけど、
登りは良いけど降りるのに苦労しそうなのでほどほどにしておきました。
---------
2019.05.11
2019.05.12
2019年05月09日
連休の釣りなど
ゴールデンウィーク
いつもほど釣りへ行かなかったけど、良い魚もぼちぼち釣る事ができました。
(昨年は釣り三昧で画像整理が面倒になってGW中の記事投稿をやめました)


連休中、一番の魚


イブニングで
------
山菜を採ったり
雪がなかったから山菜の出が早いのかと思えば、いつもと変わらないみたい

ぜんまい、タラの芽、うど

わらび
------
神社へ行ったり

白山平泉寺

白山比咩神社

若狭彦神社

若狭姫神社
---------
2019.04.27~2019.05.06
いつもほど釣りへ行かなかったけど、良い魚もぼちぼち釣る事ができました。
(昨年は釣り三昧で画像整理が面倒になってGW中の記事投稿をやめました)


連休中、一番の魚


イブニングで
------
山菜を採ったり
雪がなかったから山菜の出が早いのかと思えば、いつもと変わらないみたい

ぜんまい、タラの芽、うど

わらび
------
神社へ行ったり

白山平泉寺

白山比咩神社

若狭彦神社

若狭姫神社
---------
2019.04.27~2019.05.06