2019年05月23日
収穫のタイミング
このところ雨は降らないし、渇水して釣りは厳しいと思ったけど、
ウドが採り頃なのではと思って、年に1回行く谷へ
予想通りの渇水・・・
しかもプールやら堰堤が土砂で埋まっていて、ポイントがなくなってます。

毎年、尺を1、2匹は釣ってたんですが今回は釣る事はできませんでした。

上流部には、結構雪が残ってます

ウドはこれから出るみたいで、ほとんど収穫なし
谷から戻って、夕方は別の場所へ

イブニング、さくっと尺イワナを釣る事ができました
------
次の日
昨年、ウドが採り放題だった谷へ午後から入ってみました


ウドポイントまで軽く竿を出してみると、魚の活性は良かった
目的のウドは、来るのが遅かったようで、大きく育ちすぎてました。

見えてた小さい魚を狙ったら、岩の陰から飛び出してきました
---------
2019.05.18
2019.05.19
ウドが採り頃なのではと思って、年に1回行く谷へ
予想通りの渇水・・・
しかもプールやら堰堤が土砂で埋まっていて、ポイントがなくなってます。

毎年、尺を1、2匹は釣ってたんですが今回は釣る事はできませんでした。

上流部には、結構雪が残ってます

ウドはこれから出るみたいで、ほとんど収穫なし
谷から戻って、夕方は別の場所へ

イブニング、さくっと尺イワナを釣る事ができました
------
次の日
昨年、ウドが採り放題だった谷へ午後から入ってみました


ウドポイントまで軽く竿を出してみると、魚の活性は良かった
目的のウドは、来るのが遅かったようで、大きく育ちすぎてました。

見えてた小さい魚を狙ったら、岩の陰から飛び出してきました
---------
2019.05.18
2019.05.19
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング