2016年04月27日
大荷物を背負って
大イワナを求めて遠出しました。
2年前に来たときは、大荷物を背負って雪の斜面を歩いたけど、
今年はここにも全然雪がなかった。
雪の上でのテントは、心配でしたけど全然大丈夫でした。

渓流でなら大物ですが・・・
50cmくらいのを見せてもらった後だけに、小さいという記憶しかないです。
釣れたので、ホッとしたけど。

釣ったのは1匹だけなので、別の魚の写真はないです

サンショウウオの卵だそうです
最近出番がなiいスイッチロッドで久しぶりに魚を釣る事ができました。
リールもラインも1年以上前に買ったけど使うのは今回が初めて、
両方とも既に廃盤になって新モデルが出てますし・・・。
----------
2016.04.23
2016.04.24
2年前に来たときは、大荷物を背負って雪の斜面を歩いたけど、
今年はここにも全然雪がなかった。
雪の上でのテントは、心配でしたけど全然大丈夫でした。

渓流でなら大物ですが・・・
50cmくらいのを見せてもらった後だけに、小さいという記憶しかないです。
釣れたので、ホッとしたけど。

釣ったのは1匹だけなので、別の魚の写真はないです

サンショウウオの卵だそうです
最近出番がなiいスイッチロッドで久しぶりに魚を釣る事ができました。
リールもラインも1年以上前に買ったけど使うのは今回が初めて、
両方とも既に廃盤になって新モデルが出てますし・・・。
----------
2016.04.23
2016.04.24
2016年04月20日
彩り鮮やかに
いつもならゴールデンウイーク以降に行っても寒々としていて、
ドライフライで釣る雰囲気ではないんですけど、
水はスンスンで天気は良いしドライフライで釣りました。

最初の区間で、尺でました・・・けど
核心ポイントでは、連発で釣れたけど大物はでませんでした。
区間によって魚影の濃さにむらはあるのですが、まったく反応がなくなり・・・
車が止めてあるのが見えて、釣れない気しかしないので、終了しました。

ぜんまいを採りながら車まで戻りました

------
次の日
風が吹き荒れていたのですが、山菜取りに出掛けました。
一応、釣り具持参で。
釣りをはじめましたが、まったく魚の反応ありません・・・。
河原に足跡があるので早々に諦めて、ぜんまいを収穫。
次の場所へ移動。
少し前まで荒野だった河原が、すっかり緑で覆われています。
ぜんまいは結構採れて満足しました(写真はありません)

尺も釣れて、釣りの方も満足しました

----------
2016.04.16
2016.04.17
ドライフライで釣る雰囲気ではないんですけど、
水はスンスンで天気は良いしドライフライで釣りました。

最初の区間で、尺でました・・・けど
核心ポイントでは、連発で釣れたけど大物はでませんでした。
区間によって魚影の濃さにむらはあるのですが、まったく反応がなくなり・・・
車が止めてあるのが見えて、釣れない気しかしないので、終了しました。

ぜんまいを採りながら車まで戻りました

------
次の日
風が吹き荒れていたのですが、山菜取りに出掛けました。
一応、釣り具持参で。
釣りをはじめましたが、まったく魚の反応ありません・・・。
河原に足跡があるので早々に諦めて、ぜんまいを収穫。
次の場所へ移動。
少し前まで荒野だった河原が、すっかり緑で覆われています。
ぜんまいは結構採れて満足しました(写真はありません)

尺も釣れて、釣りの方も満足しました

----------
2016.04.16
2016.04.17
2016年04月13日
色々出てきた
雪が少なかったので、タラの芽が出てるんではないかと・・・
今年まだ行ってなかった川の様子をついでに(?)見てきました。
2、3日前に降った雨の影響で、まだ少し水が多めでしたが、
イワナの活性はいいようでした。

小型ばかりでしたけど、まれにまあまあサイズも


浅い流れの下に見えた縦棒の正体
終盤に納得の魚がでてくれました

タラの芽は、少し早かったようです


----------
2016.04.10
今年まだ行ってなかった川の様子をついでに(?)見てきました。
2、3日前に降った雨の影響で、まだ少し水が多めでしたが、
イワナの活性はいいようでした。

小型ばかりでしたけど、まれにまあまあサイズも


浅い流れの下に見えた縦棒の正体
終盤に納得の魚がでてくれました

タラの芽は、少し早かったようです


----------
2016.04.10
2016年04月06日
河原にビッシリ
朝から雲行きが怪しいので予定の釣り場を変更しました。
午前中、プールのポイントで大物を狙います。

ソフトハックルで連発する事もありましたけど、大物はでません・・・。
雨はぱらつく程度で、たいして降らないので、
午後からは、ドライフライで釣り上がりました。
巻き返しのポイント毎に、魚が飛びだします。

渓流の魚は腹パンパン
早い流れの中を走りまくるので、サイズ以上によく引きます。

この時期の定番
日が出ないのであまり飛んでなかったけど、河原にビッシリ居ました
----------
2016.04.03
午前中、プールのポイントで大物を狙います。

ソフトハックルで連発する事もありましたけど、大物はでません・・・。
雨はぱらつく程度で、たいして降らないので、
午後からは、ドライフライで釣り上がりました。
巻き返しのポイント毎に、魚が飛びだします。

渓流の魚は腹パンパン
早い流れの中を走りまくるので、サイズ以上によく引きます。

この時期の定番
日が出ないのであまり飛んでなかったけど、河原にビッシリ居ました
----------
2016.04.03