ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月25日

渇水で厳しい

8月は雨ばかり降っていていつも増水でしたが、
9月になったら晴れの日が続き渇水状態になりました。

今年何度か行っているある谷の最奥部調査
いつもなら寄り道するところですけど、
3時間くらい歩いて午前9時に目的の釣り開始地点に到着します。




魚止めの滝に辿り付いて、達成感はありました・・・
でも、期待していた大型は姿すら見る事ができませんでした。

正午に引き返し、目ぼしいポイントを釣りながら下りました。
帰り道、どこかで1匹くらい尺引っ掛からないかと・・・


真っ黒な奴が、


都合よく(?)引っ掛かってくれました

------
次の日

前日、朝早かったのと沢山歩いたので、ちょっとぐったり
昼前に出掛けて、釣りを始めたのですが、
チビイワナとチビアマゴのみ1時間程で切り上げて移動しました。

先週、取り逃がした魚をピンポイントで狙いに行ってみましたが、
水が少ないのとピーカンで出てくる気配なし。

最後に向かった川も渇水気味
車止めから少し歩いて川に入ると、
新しい足跡があり、案の定魚の反応なし。

そんなこんなで釣りをする時間も残り僅か
帰り道、たまたま見つけたライズを狙ってみる事に・・・


夕焼けのイワナ
一発勝負でしたが仕留める事ができました、おまけに尺ありました
(しくじってションボリ帰る事にならなくてよかったです)


この時期に、ノコギリクワガタ

----------
2014.09.20
2014.09.21  

2014年09月18日

9月の3連休

禁漁間近、何処へ行っても車が停まっていました。

午前中、かなり良いサイズのイワナを取り逃がしガックリ・・・




夕刻、良い奴がキタ!

------
2日目、3日目は少し遠くへ行きました

止水のイワナ釣りですが、
お楽しみの谷へ渓流釣りに直行しました。
しかし、午前中に入ったと思われる足跡が・・・
期待の堰堤プールには、生簀が残っていてお祭りの後状態。


前日届いたシムスのリバーシェッド
ホントは新しい形状のソールの物が欲しかったけど、
ショーモーヒンにこれ以上お金を使うのは・・・

次の日は、源流探検

魚影が薄いと言いつつも延々釣り上がり、
幾つか堰堤を巻いて辿り着いた堰堤プールは・・・


元気なイワナが次々とフライに飛び出しました


大きな丸石の川は歩きにくい


午後からは別の谷へ

一日中歩き通しでした

----------
2014.09.13
2014.09.14
2014.09.15  

2014年09月09日

エンドレスな渓流

向かった谷には先行者が居たので、
道路から見える近くの谷を開拓してみる事に

午前中だけのつもりでしたが、
最初に堰堤があっただけで、果てしなく川が続き、
行ける所まで行ってしまいました。


イワナの谷です


切り上げる切っ掛けがないのは困りものです
結局、時間切れで引き返しました。

結果は・・・
行っても行っても大きな魚は居ません、最大26cmくらいでした。
魚影は濃くなく、1匹釣ってから次までが長く魚がまばらに居る感じ。

------
次の日

このところ水が多そうで、敬遠していた谷へ行ってみました。


最初に入った区間で尺ゲット




更に、もう少し大きいのを追加

午前中で満足できたので、午後は場所移動しました。
シーズンも終わりなので、様子見に・・・


久々にアマゴ釣りに行ったら、チビばっかりでした。

----------
2014.09.06
2014.09.07  

2014年09月02日

夏らしくない

8月の最終週のどこかで、行く予定をしていた谷があったのですが、
梅雨は明けたのかって感じの雨が続きで、結局行かずに終わりました。

ZXLが修理から戻ったら、最初にニジマス釣りで使う予定でした。
先週、予期せず使う事になりましたが・・・今週行ってきました。

雨で心配していた水量は、予想に反して渇水気味でしたけど、
物凄く大水が出た新しい痕跡が残っていて、
かなりの魚が流されてしまったのではないかと思いました。

そんな状況の中、
とあるプールで水面近くをウロウロするデカニジを発見。


黒いネットも活躍してくれました


このサイズがドライフライにでると気持ちいいです


なにげに、良いサイズのイワナも釣ってました

アブに纏わり付かれて手袋から出てる指にチクチクやられて、
2日間くらい腫れてて熱くて痛痒かった。

------
次の日

源流へイワナ釣りに行きました。

かなりの大水が出たらしく
砂利山が出来ていて川の流れが変わっていたり、
魚がたくさんいたプールが埋まってただの流れになっていたり、
ここ何年か変わらなかった渓相がかなり変わっていて驚きでした。


尺が1匹釣れただけマシだったのか・・・
釣りをした区間は、かなり魚影が薄くなった感じでした。

----------
2014.08.30
2014.08.31