ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月27日

渓流はまだ早い

2月に降った雪や雨で増水の川へ釣りに行く気にならなかったけど、
3月も中旬を過ぎて釣りに出かけました。

少し山に入ると、予想以上に雪は多く
川に降りると這い上がるのが大変そうなので、
核心の区間までひたすら雪道を進みます。


尺イワナ解禁です





-----
次の日
午後からヤマメの川を見に行きました
昨日の谷とは違って残雪はあまりない、雪代でいつもより水量は多い


暖かく虫がたくさん飛んでたのでドライフライで

釣り始めはそれなりに魚の反応があったけど、濁りが入り反応がなくなり終了

----------
2025.03.22
2025.03.23  

2025年02月06日

2025年解禁

渓流解禁しました。

家の辺りでは全く雪はなかったけど、山に入るとそこそこの積雪
雪道を1時間以上歩いて釣り場へ向かった


今年もイワナで解禁

週明けにどっさり雪が降ったので当分釣りはお休みです

----------
2025.02.01  
タグ :イワナ

2024年12月26日

2024年終了

2024年が終わる寸前

今年は、渓流用のランディングネットを新調。


何年かぶりの渓流の40超えイワナ


35超えアマゴ


近い距離で熊に遭ったけど、逃げてったのでセーフ

2024年シーズンは渇水状態だったけど、満足できる釣りができました。

----------
2024  

2024年04月18日

釣りと山菜取り

雨やら雪代でなかなか釣りに行けない。

2週間前に激流だったので、フキノトウだけ採って帰った谷へ行ってみた。
激流ではないけど、フライで釣りができるポイントは限られている。

ナミヒラタが少し飛んでいたので、ドライフライで釣ってみた。


今シーズン初のドライフライで釣った尺イワナ


たらの芽が伸びてたり


ウドも出始めた

釣りと山菜取り、忙しくなる。

----------
2024.04.14  

2024年03月21日

春にならない

急に寒くなって雪が降ったりで、いつまでも春にならない

午後から雨予報なのですが、ちょっとだけ釣りへ出掛けた


昨年入手したショートロッドを使ってみる


尺イワナロッドになりました


フキノトウは、雪に埋もれ釣るのか持ち帰るほど出てない

----------
2024.03.17