2018年04月26日
GWの前
今週も雪代は収まらず、ゴールデンウイークも厳しい予感です。
釣りになりそうと思われる川へ向かってみました。



水が多くてフライを流すポイントが少なく、
思ったより小さい魚も大きな魚も出てくれませんでした。
その後、ゼンマイを採ろうと近くの渓流へ行ったので、
ついでに竿を出してみます。

チビヤマメに混ざってまあまあヤマメが釣れました。
---------
2018.04.21
釣りになりそうと思われる川へ向かってみました。



水が多くてフライを流すポイントが少なく、
思ったより小さい魚も大きな魚も出てくれませんでした。
その後、ゼンマイを採ろうと近くの渓流へ行ったので、
ついでに竿を出してみます。

チビヤマメに混ざってまあまあヤマメが釣れました。
---------
2018.04.21
2018年04月12日
冬に戻った
ずーっと雪代真っ最中
先週も釣りへ行ったけど、あんまり写真撮ってなかった
(大きな魚も釣れなかったけど)
今週は天気も悪いし寒いしで、雪代の川へ釣りに行く気もなかった・・・
けど、日曜日の昼近くになって急遽出掛けました。

現場へ着くと雪がチラホラ

山奥に進んでいくと雪が深くなり、掘ってみると30cmくらい新雪が積もってます。

開始早々、プリプリの尺イワナがすぐ釣れた
その後、しばらく何事もなく
小さい奴を釣ったところで時計を見ると16時半
山を降りる途中で、大場所へ立ち寄ってみます。
目的の場所の一歩手前のポイントで、根掛かりかと思ったら魚が・・・
しかも大きく余裕で尺越えサイズ。
しかし、足場が悪くて河原に降りるとピンッって針が外れて、ガックリきた
目的の場所は水量が多くて釣る気がしなかったけど、
脇にできた水溜まりが気になってフライを投下。
ピックアップしようとロッドを煽ったらグングンって・・・
枝に引っ掛かったと思ったら、今度も魚、そして大きい

最後にバラシて微妙な気分で終わるところでしたけど、
満足して終了できました。

---------
2018.04.08
先週も釣りへ行ったけど、あんまり写真撮ってなかった
(大きな魚も釣れなかったけど)
今週は天気も悪いし寒いしで、雪代の川へ釣りに行く気もなかった・・・
けど、日曜日の昼近くになって急遽出掛けました。

現場へ着くと雪がチラホラ

山奥に進んでいくと雪が深くなり、掘ってみると30cmくらい新雪が積もってます。

開始早々、プリプリの尺イワナがすぐ釣れた
その後、しばらく何事もなく
小さい奴を釣ったところで時計を見ると16時半
山を降りる途中で、大場所へ立ち寄ってみます。
目的の場所の一歩手前のポイントで、根掛かりかと思ったら魚が・・・
しかも大きく余裕で尺越えサイズ。
しかし、足場が悪くて河原に降りるとピンッって針が外れて、ガックリきた
目的の場所は水量が多くて釣る気がしなかったけど、
脇にできた水溜まりが気になってフライを投下。
ピックアップしようとロッドを煽ったらグングンって・・・
枝に引っ掛かったと思ったら、今度も魚、そして大きい

最後にバラシて微妙な気分で終わるところでしたけど、
満足して終了できました。

---------
2018.04.08