ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月31日

今年の評価

日曜日から降った雨の影響がどうなのか?
肌寒い、どこに行くか迷います。

昨年1度だけ行った川を探索する事に決定します。
渓相はよかったけど、釣れなくもなかったけど、
サイズが今ひとつだったので2度目はなかった川。

少しだけ水が多い感じですが、雨の影響は残ってないみたい。

開始早々、28cmのイワナをゲット。
その後も、27cm以上(最大29cm)を複数ゲット、まずまず?

いかにもな場所、フライに出たんだけど食い損ねた。
その後、手を尽くして?

物凄いパワーで、潜ってなかなか出てこなかった。
浮いてきたら、掬い損ねた、何段か下られた(汗)

筋肉質のイワナ、身体測定をした後、撮影タイムのはずでしたが、
ラインを収納している間に川の中に帰っていかれました・・・。


1枚だけ、証拠写真が残っていた。

その後、未知の領域に突入。


厚い流れの中から出てきた

今日は朝から少し肌寒かったけど、
14時を過ぎた頃から徐々に、夕方はかなり寒くなった。

今日は、もう十分かと思ったけど、
残った時間で移動してピンポイントで狙います。

2週間前、ある場所で岩の上から見下ろすと、
すっと走った大きそうな黒い影(むむむ)
雨の増水で場所移動したかも知れないけど・・・
前回の失敗を踏まえて、下流からこっそり・・・


任務完了!?
前に見た奴かどうかはわかりませんが。

------
2010.05.29
イワナ:34cm:No.10(2010)
イワナ:33cm:No.11(2010)
イワナ:31cm:No.12(2010)

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
  
タグ :尺イワナ

2010年05月24日

コンディション最高

前回行かなかった川
まだ水が多いけど釣れてるという情報を入手していましたが、

突如・・・
ゴールデンウイーク前に行った川が気になりだします。
前回はドライフライに出なかったけど、そろそろでは?
行ってしまいました。

しかし、1ヵ月前とあまり変わらない水量
水が多い為、フライを流すポイントが少ない。





水深があって底が砂地のプール、魚が居る感じがしませんが、
よく見ると反転流が岩盤に沿ってゆるく流れる先に・・・
魚っぽいシルエットが見え隠れ。
ターゲットは下流を向いているので、こっそり対岸に回り込みます。
このままダウンでフライを送り込んで、すっぽ抜けるのも嫌ですし。

何も知らずに暢気にライズを繰り返す。簡単に釣る事ができそう。
ヘマさえしなければ



パクリ、フッキング直後に首をグングン振ると大物キタ!って感じる。


サイトで釣るのは格別です



魚のコンディション最高、腹ぱんぱん強烈な引きです。


抜群のプロポーションです

目ぼしい区間を廻った後、別の川へ移動して尺イワナを1匹追加。
最後はイブニングと言うほどの場所ではないけど不発でした。

目の周りが鬱陶しい、そろそろ虫除けが必要みたいです。

------
2010.05.22
イワナ:33cm:No.6(2010)
イワナ:30cm:No.7(2010)
イワナ:32cm:No.8(2010)
イワナ:30cm:No.9(2010)

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
  

2010年05月17日

どちらへ行くか

ゴールデンウイーク中は行かなかった川の様子を見に行く。
今日は日曜日、釣りを出来るのは1日だけ。
行きたい川は2つある・・・なんとなく決めた方へ向かう。

場所によっては水が多いけど、
好んで釣りをする周辺は、いい感じになっていた。
(ちょっと渇水ぎみ?)

今日は、意外と釣り人(県外ナンバーの車)が少ないみたい。
なぜか地元ナンバーの釣り人にはあまり遭遇しない。

入渓ポイントその1、車が止まっていた。
先行した人と時間がどれくらい空いているのか気になるけど、
後追いで釣ってみる。

魚の反応が少なく、フライに出てもがっつり食いつかない。

イワナを何匹か釣ったところで、入渓ポイントその2に到着
(最大は28cmくらい、まあまあです)

ここで脱渓して、支流の1つを覗きに行く。
まだちょっと水が多いけど、少し釣り上がってみる。


久々です、尺イワナ

イブニング、日中でかい魚が出た(妄想かも)場所へ


出たのは29cmくらいまで、日が暮れると急速に寒くなった。

出撃時間が遅かったので色々回れず・・・また来週。

------
2010.05.16
イワナ:30cm:No.5(2010)

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ
  

2010年05月06日

人混みを避けて

ゴールデンウイークの連休

行きたかった川は、未だに雪代増水中っぽく?
釣り人が多い釣り場はパス・・・
行った事がない川や行った事がない場所を探検です。
(イワナの小渓流がメイン)

当然、ドライフライで叩き上がり。
この時期になると、ニンフで釣りなんてやってられません。


頭がでかい岩魚・・・尺に少し届きません。
連休中の最大サイズ、ちょっと寂しいカモ。

あっという間に休日は終わってしまいました。

------
2010.04.29、05.01-05.05

にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ