ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月27日

雪代は続く

今週も雪代で渓流は無理な感じ
早朝から水溜まりの釣り場へ行ったんですが、魚の気配なし

沢に入ると、小さなイワナは釣れるんですけど、
10フィート半のロッドで沢釣りは厳しい・・・
見切りを付けて移動することになりました。


なんとか40cmくらいのニジマス

その後、放浪しましたが、何事もなく終了


ちょっとだけウドがでてました

---------
2017.04.23  

2017年04月20日

雪代週間

先週末から続く雪代で、魚が釣れる状態ではありません。

ダメもとで出掛けます・・・


ナミヒラタカゲロウが大量にいます。

白泡轟々で、浮かべても沈めてもフライを流す場所はほとんどないので、
#10のパラシュートで釣り上がってみました。


いいサイズでしたけど、泣き尺でした

午後になると濁りが入って、水が増えてきたので引き返しました。

山菜は、ようやくでてきました。







---------
2017.04.16  

2017年04月06日

今年は遅い?

2週間前、雪で閉ざされていた場所へ行ってみました。
ずいぶん雪が少なくなっていたので、今回は突撃しました。

目的の場所は、魚っ気がありません。
昨年の今頃は、活性が高かったんですけど、今年は遅れてるようです。

仕方なく、周辺探索へ


尺いったと思ったら、泣き尺でした


最後に、また泣き尺


朝は、九頭竜川で素振りしてました。
ウエダーの左足が浸水して、ザブザブ・・・
1時間くらいで我慢の限界、渓流へ向かいました。

---------
2017.04.01  
タグ :イワナ