2009年08月18日
一夜明けて
昨日の川は、どうなったのか?
駄目そうなら他の場所を探します。
その前に・・・フライを巻いてから出動です(汗)
現地到着は12時。
川の様子は、何事もなかったように澄んだ水、水が少しだけ増えてるかな?
当初の計画通り、今日釣ろうと思ってた場所から川に入ります。
最初は、なんの反応なく・・・
全く反応もないとフライが合ってないのか?とか色々考えさせられます。
ひたすら上がっていくと、やっと釣れ出します。

区間の最終ポイントで、29cm
いくつかのポイントで粘ったので、既に16時。
次の区間に行くかどうか・・・
結局、昨日の続きから。
本来なら、1つずつ堰堤を巻いて行く場所ですが、
時間もあまり残っていないので、強引に草ボーボーの急斜面を降ります。
お目当てのポイントでは、いいサイズの魚は出ませんでしたが、
その先の堰堤下で、

尺イワナ、なんか久しぶり

日が落ちてきた(急げ)
次の区間は、軽く流したけど魚影は濃かった。
近いうちに探りに行く事にします。
夕方になると虻(オロロ?)にまとわり付かれます。
------
2009.08.17
イワナ:30cm:31号
駄目そうなら他の場所を探します。
その前に・・・フライを巻いてから出動です(汗)
現地到着は12時。
川の様子は、何事もなかったように澄んだ水、水が少しだけ増えてるかな?
当初の計画通り、今日釣ろうと思ってた場所から川に入ります。
最初は、なんの反応なく・・・
全く反応もないとフライが合ってないのか?とか色々考えさせられます。
ひたすら上がっていくと、やっと釣れ出します。

区間の最終ポイントで、29cm
いくつかのポイントで粘ったので、既に16時。
次の区間に行くかどうか・・・
結局、昨日の続きから。
本来なら、1つずつ堰堤を巻いて行く場所ですが、
時間もあまり残っていないので、強引に草ボーボーの急斜面を降ります。
お目当てのポイントでは、いいサイズの魚は出ませんでしたが、
その先の堰堤下で、

尺イワナ、なんか久しぶり

日が落ちてきた(急げ)
次の区間は、軽く流したけど魚影は濃かった。
近いうちに探りに行く事にします。
夕方になると虻(オロロ?)にまとわり付かれます。
------
2009.08.17
イワナ:30cm:31号
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング