2009年08月17日
突然の増水
お盆の時期に行こうと思って、しばらく行ってなかった川。
2日間計画で、今日の釣り開始場所へ到着。
・
・
・
あれ?
魚の反応がないまま最初の堰堤に到達。
ここでも反応がありません・・・
魚がいないのか?フライが悪いのか?
堰堤の最奥にフライをねじ込むと

28cm、本日1匹目
1つ堰堤を巻くと、釣れ出します。

どんどん進みます
快晴だったのに、いつの間にか怪しい空模様に、
そして、大粒の雨が降り出す。
今日一番のお目当てポイントに近づく。
1つ前のポイントで27cmほどのイワナを釣って撮影、リリース。
ふと、前方を見る・・・と?
前方の堰堤からあふれる出す水が、まっ茶々!?
既に20cmほど水位が上がってる。
更に水は増え、泥濁りで川底は見えなくなり、激流になった。

・・・やばい・・・道は川の向こう側
右往左往して、堰堤を巻いてなんとか川を横断しました(やばかった)
山を降りる途中、雨が降った痕跡はありません。
山の上の方で激しく降ったのでしょうか?
------
2009.08.16
2日間計画で、今日の釣り開始場所へ到着。
・
・
・
あれ?
魚の反応がないまま最初の堰堤に到達。
ここでも反応がありません・・・
魚がいないのか?フライが悪いのか?
堰堤の最奥にフライをねじ込むと

28cm、本日1匹目
1つ堰堤を巻くと、釣れ出します。

どんどん進みます
快晴だったのに、いつの間にか怪しい空模様に、
そして、大粒の雨が降り出す。
今日一番のお目当てポイントに近づく。
1つ前のポイントで27cmほどのイワナを釣って撮影、リリース。
ふと、前方を見る・・・と?
前方の堰堤からあふれる出す水が、まっ茶々!?
既に20cmほど水位が上がってる。
更に水は増え、泥濁りで川底は見えなくなり、激流になった。

・・・やばい・・・道は川の向こう側
右往左往して、堰堤を巻いてなんとか川を横断しました(やばかった)
山を降りる途中、雨が降った痕跡はありません。
山の上の方で激しく降ったのでしょうか?
------
2009.08.16
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング