2017年10月12日
最後まで増水
いよいよ最後です
27日から28日の早朝にかけて結構な雨が降りました。
最終日1日前
水も多かったけど、人も多かった。

いろいろ回って、泣き尺をゲット
最後の場所へ向かう途中、一箇所だけ寄ってみると

細いけど長いのが居ました
川を渡る時に滑って胸から下が水没して、早期終了になりました。
9月末・・・泳ぐには寒かった。

------
最終日
人が多そうで行くつもりはなかったんですけど、
昨日早期終了したのでやっぱり行く事にしました。
かなり出遅れたのですが、お目当ての谷には車が停まってませんでした。
やっぱり水は多かったけど
20匹ほど釣ってオール20cmの状況。

滝壺で釣った1匹、魚にかじられたっぽい?
前半最後の大場所の本命ポイントの手前の巻き反応なし・・・
フライを換えたりして粘ってると、流心の白泡から黄色い長い奴が出てきました

細いけど1匹目の尺イワナ、この日1番キターってなりました

対岸の反転流でフライに纏わり付いてきた、雄の尺イワナ
後半は、最終堰堤に近づくにつれて、サイズも良いのがでるようになりました。

最後の堰堤で
今シーズン、満足して終わる事ができました。
---------
2017.09.29
2017.09.30
27日から28日の早朝にかけて結構な雨が降りました。
最終日1日前
水も多かったけど、人も多かった。

いろいろ回って、泣き尺をゲット
最後の場所へ向かう途中、一箇所だけ寄ってみると

細いけど長いのが居ました
川を渡る時に滑って胸から下が水没して、早期終了になりました。
9月末・・・泳ぐには寒かった。

------
最終日
人が多そうで行くつもりはなかったんですけど、
昨日早期終了したのでやっぱり行く事にしました。
かなり出遅れたのですが、お目当ての谷には車が停まってませんでした。
やっぱり水は多かったけど
20匹ほど釣ってオール20cmの状況。

滝壺で釣った1匹、魚にかじられたっぽい?
前半最後の大場所の本命ポイントの手前の巻き反応なし・・・
フライを換えたりして粘ってると、流心の白泡から黄色い長い奴が出てきました

細いけど1匹目の尺イワナ、この日1番キターってなりました

対岸の反転流でフライに纏わり付いてきた、雄の尺イワナ
後半は、最終堰堤に近づくにつれて、サイズも良いのがでるようになりました。

最後の堰堤で
今シーズン、満足して終わる事ができました。
---------
2017.09.29
2017.09.30
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング