2017年10月05日
やっぱり居た!
雪がある頃から行った川での今年最後の釣りです。
この週も水が多かった

午前中のうちに尺を釣って任務は終了しました

雪がある頃見つけたブツを回収

次の区間で、尺の連続ヒット
満足したので終了してもよかったんですけど、
7月の終わりに大きな魚影を見たような気がした場所へ
その後何度か行ったけど、見間違いという事にしてました。
最後にもう一度だけ覗いてみる事に・・・場所も近いので。

居ました!
思っていたほど大きくなかったけど、尺は優に超えてます
------
次の日
禁漁前に行っておきたい川
だいたい3カ月ぶりに来たんですけど、
相当水が出たらしく全般的にチャラ瀬の川になってました。
いつも魚影が濃い区間もあまり魚の気配がない感じに・・・
フライに飛び出した大きな魚影
しかし、フライを食ってなかった・・・。

あれこれやったら、なんとか釣れました

いつもの場所にアケビがありました
時期が早いようで、熟しているが少しだけありました。

夕方の道路には、カマキリがたくさん居ました
カマキリと言ったらハリガネムシが連想されますが、
今年は、2、3回しかハリガネムシを見なかったな(見たい訳ではない)
---------
2017.09.23
2017.09.24
この週も水が多かった

午前中のうちに尺を釣って任務は終了しました

雪がある頃見つけたブツを回収

次の区間で、尺の連続ヒット
満足したので終了してもよかったんですけど、
7月の終わりに大きな魚影を見たような気がした場所へ
その後何度か行ったけど、見間違いという事にしてました。
最後にもう一度だけ覗いてみる事に・・・場所も近いので。

居ました!
思っていたほど大きくなかったけど、尺は優に超えてます
------
次の日
禁漁前に行っておきたい川
だいたい3カ月ぶりに来たんですけど、
相当水が出たらしく全般的にチャラ瀬の川になってました。
いつも魚影が濃い区間もあまり魚の気配がない感じに・・・
フライに飛び出した大きな魚影
しかし、フライを食ってなかった・・・。

あれこれやったら、なんとか釣れました

いつもの場所にアケビがありました
時期が早いようで、熟しているが少しだけありました。

夕方の道路には、カマキリがたくさん居ました
カマキリと言ったらハリガネムシが連想されますが、
今年は、2、3回しかハリガネムシを見なかったな(見たい訳ではない)
---------
2017.09.23
2017.09.24
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング