2011年04月04日
春の釣り時間
1日目
昨日は暖かかったのに、今日は寒い。
それでも、川の見回りに出掛けます。
先客が・・・しかも県外から・・・
マイナーな川だと思っていたけど?
車が止めてあった場所から先は、
崖崩れで、その先は雪道がつづく
複数の足跡があるから、予想以上に人が入っているのかも?
とりあえず下流で始めるが・・・アタリなし。
先行者の方(餌釣り?)が降りて行ったので、場所移動。
最初の1匹は、ドライで釣ってくれと言わんばかりの泡溜まりで。
このままドライフライで行けるかと思ったけど、後が続かず。
寒々していてドライでハ釣れる状況でがなさそう、以降は沈めて。

ウーリー君をバックリ
寒くなってきた、時計を見ると17時。
数は10匹ちょっと、
サイズは22~25cmと大きくないけど、
どの魚も意外と強い引きで楽しめた。
今日は終了・・・車まで1時間掛かる。
・
・
・
2日目
前日の続きを釣りに行こうと思っていたけど、
朝から風ビュービュー、曇ってる。
いつの間にか青空が広がり快晴です(あれ?)
急遽出動
昨日の場所まで歩くこと1時間半、登りは時間が掛かった。
時間は13時30分・・・
暖かい時間帯がほとんど移動時間で潰してしまった。
晴天でも水温は低く、この日もニンフ主体で・・・
ぼちぼち釣ったけど、なんだかバラしが多かった。
いいサイズなんじゃないかと手ごたえを感じた奴もいたけど、
バラしてしまったので真相はわかりません。
この日、最後になったポイントで

なんとかネットはみ出し君、27cmくらい

西日がまぶしい
16時30分、まだまだ明るいけど、
寒くなってきたので撤収します。
もう1つ堰堤を捲きたかったけど、また今度・・・
あと1時間はやく家を出てきたら余裕で行けたかな。
終了地点から、車まで1時間半掛かった。
遠くなった分、時間が掛かる。
------
2011.04.02 - 04.03
昨日は暖かかったのに、今日は寒い。
それでも、川の見回りに出掛けます。
先客が・・・しかも県外から・・・
マイナーな川だと思っていたけど?
車が止めてあった場所から先は、
崖崩れで、その先は雪道がつづく
複数の足跡があるから、予想以上に人が入っているのかも?
とりあえず下流で始めるが・・・アタリなし。
先行者の方(餌釣り?)が降りて行ったので、場所移動。
最初の1匹は、ドライで釣ってくれと言わんばかりの泡溜まりで。
このままドライフライで行けるかと思ったけど、後が続かず。
寒々していてドライでハ釣れる状況でがなさそう、以降は沈めて。

ウーリー君をバックリ
寒くなってきた、時計を見ると17時。
数は10匹ちょっと、
サイズは22~25cmと大きくないけど、
どの魚も意外と強い引きで楽しめた。
今日は終了・・・車まで1時間掛かる。
・
・
・
2日目
前日の続きを釣りに行こうと思っていたけど、
朝から風ビュービュー、曇ってる。
いつの間にか青空が広がり快晴です(あれ?)
急遽出動
昨日の場所まで歩くこと1時間半、登りは時間が掛かった。
時間は13時30分・・・
暖かい時間帯がほとんど移動時間で潰してしまった。
晴天でも水温は低く、この日もニンフ主体で・・・
ぼちぼち釣ったけど、なんだかバラしが多かった。
いいサイズなんじゃないかと手ごたえを感じた奴もいたけど、
バラしてしまったので真相はわかりません。
この日、最後になったポイントで

なんとかネットはみ出し君、27cmくらい

西日がまぶしい
16時30分、まだまだ明るいけど、
寒くなってきたので撤収します。
もう1つ堰堤を捲きたかったけど、また今度・・・
あと1時間はやく家を出てきたら余裕で行けたかな。
終了地点から、車まで1時間半掛かった。
遠くなった分、時間が掛かる。
------
2011.04.02 - 04.03
Posted by GAN at 23:30│Comments(6)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
見回りご苦労様です。
昨日、Kaさんとあの川に行ってきました。状況が少し良くなって、下流でも釣れるようになってきましたよ。
また、Kaさんと協議の結果、北海道釣行を11月3~6日の4日間として、朱鞠内湖のイトウ攻略という任務になりました。あなたも、任務に参加しませんか?
昨日、Kaさんとあの川に行ってきました。状況が少し良くなって、下流でも釣れるようになってきましたよ。
また、Kaさんと協議の結果、北海道釣行を11月3~6日の4日間として、朱鞠内湖のイトウ攻略という任務になりました。あなたも、任務に参加しませんか?
Posted by Mr_Hoo at 2011年04月05日 18:21
こんばんは、Mr_Hooさん
Kaさんと同行というとニジマスの川でしょうか?
ひそかに2匹目のドジョウを狙ってたりします。
イトウ・・・一度は釣ってみたいものです・・・。
Kaさんと同行というとニジマスの川でしょうか?
ひそかに2匹目のドジョウを狙ってたりします。
イトウ・・・一度は釣ってみたいものです・・・。
Posted by GAN
at 2011年04月05日 23:30

そうですよ。初冬のイトウの数釣り楽しいですよ。アベレージ50~60cmですよ。
Posted by Mr_Hoo at 2011年04月06日 00:22
イトウ釣りは魅力的だけど、
北海道へはホイホイ行けませんよ。
資金を貯めて・・・
資金が貯まったら、渓流用ロッドが欲しいな。
北海道へはホイホイ行けませんよ。
資金を貯めて・・・
資金が貯まったら、渓流用ロッドが欲しいな。
Posted by GAN
at 2011年04月06日 14:00

渓流用ロッドとは、SaGeのあれですか?
魚鬼(イトウ)釣りまで7ヶ月近くあるので、8月下旬ぐらいに最終決断してください。今のところ、わたしとKaさんの二人が任務参加となっています。
魚鬼(イトウ)釣りまで7ヶ月近くあるので、8月下旬ぐらいに最終決断してください。今のところ、わたしとKaさんの二人が任務参加となっています。
Posted by Mr_Hoo at 2011年04月07日 09:43
こんにちは、Mr_Hooさん
そうそう、欲しいのはSageのアレです。
#00より高番手の物を希望・・・ですが、
昨年末のスタッドレスに続いて、
ノーマルタイヤに化けてしまいました。
そうそう、欲しいのはSageのアレです。
#00より高番手の物を希望・・・ですが、
昨年末のスタッドレスに続いて、
ノーマルタイヤに化けてしまいました。
Posted by GAN
at 2011年04月07日 14:00
