2011年03月28日
ドライでイワナ
未だ雪深い川の小さな支流へ
水の流れがある場所では魚の反応を得られず、
水の動きがほとんどない巻き返しを入念に狙う。

大きくても25cmくらい

ニンフで釣るような渓相ではないので、
ドライフライで釣り上がります。

型は小さいけど
数はそこそこ、楽しめました。
------
2011.03.27
今回の地震で原発は非常に危険という事がわかりました。
遠くにあると思っていたけど・・・
単純に30kmだと、自宅は敦賀原発群から圏内?意外と近いのかも?
水の流れがある場所では魚の反応を得られず、
水の動きがほとんどない巻き返しを入念に狙う。

大きくても25cmくらい

ニンフで釣るような渓相ではないので、
ドライフライで釣り上がります。

型は小さいけど
数はそこそこ、楽しめました。
------
2011.03.27
今回の地震で原発は非常に危険という事がわかりました。
遠くにあると思っていたけど・・・
単純に30kmだと、自宅は敦賀原発群から圏内?意外と近いのかも?
Posted by GAN at 23:30│Comments(4)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
早くもイワナをドライですか。今の時期、ほとんど上をみていないので、気付かせるのたいへんですね。
Posted by Mr_Hoo at 2011年03月29日 10:54
Mr_Hooさん、こんばんは
昨年より雪が多かったと実感しています。
雪代が出ている川もあって、
当面は釣りになる川を探すのに苦労しそうですね。
渓流の本番は、ゴールデンウイーク以降でしょうか?
昨年より雪が多かったと実感しています。
雪代が出ている川もあって、
当面は釣りになる川を探すのに苦労しそうですね。
渓流の本番は、ゴールデンウイーク以降でしょうか?
Posted by GAN
at 2011年03月29日 20:45

この分だと5月になって、急によくなるんじゃないかと予想してますよ。
Posted by Mr_Hoo at 2011年03月30日 00:09
Mr_Hooさん、こんにちは
外の遊びなので、
天候に影響されてしまうのはどうしようもないですが、
3月も終わり・・・早いもので4分の1が終了ですよ。
外の遊びなので、
天候に影響されてしまうのはどうしようもないですが、
3月も終わり・・・早いもので4分の1が終了ですよ。
Posted by GAN
at 2011年03月30日 11:30
