ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月22日

犀川の鱒

撃沈した前回・・・
今年の犀川釣行は終わったと思いましたが、
再トライの機会が出来きたので行ってきました。

犀川の鱒
早朝、ガイドが凍る・・・。

・(転々と場所移動)

夕方になってしまいました(汗)

ごん、ごん、うがががが!!
いきなり食って走った感じです。
寄せると走り、寄せると走り・・・弱る気配がありません。
長いファイトの末、なんとかネットに収まりました。
ぶっといレインボーです。
写真を撮って、リリース後

続けて・・・トライ
ごん、ごん、うがががが!!
さっきと同じ感じです、今度も大きい。
散々手こずりましたが、今回も無事ネットに収まりました(ホッ)

犀川の鱒
体高があり立派なレインボーです

富山の川で釣った同サイズのレインボーとは、
一味も二味も違う強烈な引きを味わえました。

犀川の鱒
こうするとサイズがわかります?
小さなネットではないのですが・・・。

22日は、強風により早々に退散しました。

------
今日の戦果
2009.03.21
長野県犀川
レインボー:44cm-49cm:2匹




このブログの人気記事
本流で釣る
本流で釣る

2021年解禁
2021年解禁

前方に人影
前方に人影

雪代真っ最中
雪代真っ最中

雪山へゴー
雪山へゴー

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
渓流はまだ早い
2025年解禁
2024年終了
釣りと山菜取り
春にならない
ニジマス解禁
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 渓流はまだ早い (2025-03-27 23:30)
 2025年解禁 (2025-02-06 23:30)
 2024年終了 (2024-12-26 23:30)
 釣りと山菜取り (2024-04-18 23:30)
 春にならない (2024-03-21 23:30)
 ニジマス解禁 (2024-03-14 23:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
犀川の鱒
    コメント(0)