2020年09月24日
暗くなるのが速い
4連休、1日目
禁漁前に、もう1度行ってみようと思っていた谷
7月の雨が凄まじかったのか、渓相が5月に行った時とかなり変わってました。
なんこかあった尺ポイントも埋まってました。

前回35cmオーバーを釣ったポイントで30cmジャストだったので釈然としない
他に大きな魚も居たけど、フライを見た瞬間に逃げる・・・
前日か前々日に雨が降って、水はそれなりに多かったんだけど。

17時30分に釣りをやめたけど、山道を戻る間に真っ暗になりました
-----
2日目
年に1回行ったら十分な谷ですが
5月末に行った時に入れ食いだったので、もう1度行ってみる事に
局地的に結構雨が降ったようなので少し増水気味な感じ。
水が多いせいか前回のようには釣れず、魚の姿もあまり見えない。
何個か堰堤を巻いて、核心部に入ると、真新しい足跡が・・・
以前にも車が停まってないのに、上流から釣り人が下ってきた事を思い出す。
今回、工事用の道路がある事に気が付きました。
そこからは、しょぼいポイントから小さいイワナが釣れるのみでした。
-----
3日目
午後から行ったら、入りたかった場所に幸い車が停まってなかった


この日は、他のフライは使わなかったけど、バッタカラーのカディスでよく釣れました。

18時には暗くなるので、実釣時間3時間くらいだったけど、まあまあ釣れました。
---------
2020.09.19
2020.09.20
2020.09.21
禁漁前に、もう1度行ってみようと思っていた谷
7月の雨が凄まじかったのか、渓相が5月に行った時とかなり変わってました。
なんこかあった尺ポイントも埋まってました。

前回35cmオーバーを釣ったポイントで30cmジャストだったので釈然としない
他に大きな魚も居たけど、フライを見た瞬間に逃げる・・・
前日か前々日に雨が降って、水はそれなりに多かったんだけど。

17時30分に釣りをやめたけど、山道を戻る間に真っ暗になりました
-----
2日目
年に1回行ったら十分な谷ですが
5月末に行った時に入れ食いだったので、もう1度行ってみる事に
局地的に結構雨が降ったようなので少し増水気味な感じ。
水が多いせいか前回のようには釣れず、魚の姿もあまり見えない。
何個か堰堤を巻いて、核心部に入ると、真新しい足跡が・・・
以前にも車が停まってないのに、上流から釣り人が下ってきた事を思い出す。
今回、工事用の道路がある事に気が付きました。
そこからは、しょぼいポイントから小さいイワナが釣れるのみでした。
-----
3日目
午後から行ったら、入りたかった場所に幸い車が停まってなかった


この日は、他のフライは使わなかったけど、バッタカラーのカディスでよく釣れました。

18時には暗くなるので、実釣時間3時間くらいだったけど、まあまあ釣れました。
---------
2020.09.19
2020.09.20
2020.09.21
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング