2019年10月10日
夜叉ヶ池
時期的に遅いかと思いましたがヤシャゲンゴロウを見に夜叉ヶ池へ行きました。
福井県側には車は1台も停まっていなかったので貸し切りかと思ったら、
岐阜県側から結構人が来てました。
パッと見た目には、イモリしか見えなかったので、
三国岳を目指してみる事にしました。

紅葉はまだです

道がある笹薮をかき分けて、1206mの夜叉姫ヶ岳に到着
ここから先は道っぽいのが見つかりません。

稜線沿いに行けば三国岳には辿り付けそうなので、
1時間くらいあがいてみましたが、木が生い茂っていて見晴らしが悪いのと、
藪漕ぎして往復でどれだけ時間が掛かるのかわからないので、断念しました。

池に戻って観察していると、時々黒い点が動くのが見えます。

日が差さないので、水中に潜ってる画像は曇ってます

プカプカしてるところに、イモリが襲い掛かります
---------
2019.10.05
福井県側には車は1台も停まっていなかったので貸し切りかと思ったら、
岐阜県側から結構人が来てました。
パッと見た目には、イモリしか見えなかったので、
三国岳を目指してみる事にしました。

紅葉はまだです

道がある笹薮をかき分けて、1206mの夜叉姫ヶ岳に到着
ここから先は道っぽいのが見つかりません。

稜線沿いに行けば三国岳には辿り付けそうなので、
1時間くらいあがいてみましたが、木が生い茂っていて見晴らしが悪いのと、
藪漕ぎして往復でどれだけ時間が掛かるのかわからないので、断念しました。

池に戻って観察していると、時々黒い点が動くのが見えます。

日が差さないので、水中に潜ってる画像は曇ってます

プカプカしてるところに、イモリが襲い掛かります
---------
2019.10.05
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│トレッキング