2017年07月13日
梅雨の釣り
あまり雨が降らないと思ってたら、そこそこ降ったようです。
朝、ガソリンを入れに行った時、一瞬雨がザーっと降ったけど、
その後は降る様子もなく、釣り場の雨雲の動きを見たりして、
昼前に出掛けました。
本流は真っ茶々、支流は増水&ちょい濁りでしたので、準備して突入。

35オーバーの雄がでてくれました
この後、雨が降り出して、濁りも強くなったので退散しました。

------
次の日
春先に一度行ったきりの谷へ

マスタケかな?

これも、マスタケ?
オレンジ色のサルノコシカケはマスタケという認識でいいのだろうか?
水は多めで、ポツポツ釣れるんだけど、サイズが小さい

測るまでもなく、尺オーバーが釣れた途端に土砂降りの雨
見る間に真っ茶々、水が増えてきたので急いで退散しました。
山を下りると、夕方に行く予定でいた方面に降ってる様子がなかったけど、
ずぶ濡れになった装備をもう一度着る気にはなれませんでした。
---------
2017.07.01
2017.07.02
朝、ガソリンを入れに行った時、一瞬雨がザーっと降ったけど、
その後は降る様子もなく、釣り場の雨雲の動きを見たりして、
昼前に出掛けました。
本流は真っ茶々、支流は増水&ちょい濁りでしたので、準備して突入。

35オーバーの雄がでてくれました
この後、雨が降り出して、濁りも強くなったので退散しました。

------
次の日
春先に一度行ったきりの谷へ

マスタケかな?

これも、マスタケ?
オレンジ色のサルノコシカケはマスタケという認識でいいのだろうか?
水は多めで、ポツポツ釣れるんだけど、サイズが小さい

測るまでもなく、尺オーバーが釣れた途端に土砂降りの雨
見る間に真っ茶々、水が増えてきたので急いで退散しました。
山を下りると、夕方に行く予定でいた方面に降ってる様子がなかったけど、
ずぶ濡れになった装備をもう一度着る気にはなれませんでした。
---------
2017.07.01
2017.07.02
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング