2014年02月04日
長良川ミッジ
解禁日、長良川へ
本流有名ポイントは、予想通りすでに入る余地なし
次に向かった支流も沢山の人が立ちこんでいました。
早い時間にバシバシ釣れたとか・・・

昼近くになって空いた場所に入りました。

何度もバラして、ようやくキャッチ
夕方、再度本流へ
人の列が伸びていました。

空いた場所に入ると、目の前で運良くライズが始まり

2014年シーズン始まりの日でした。
------
次の日、近くの渓流へ
昨年は雪が少なかったけど、更に雪が少ない。

最初、試し釣りをするとポンポン釣れて期待が膨らみましたが・・・
その後、行っても行っても魚っ気がなく、
最上流部の小さな枝川にコンクリートの堰が出来ていたのが原因かも?
近くてそこそこ釣れる川だったのに、残念です。
----------
2014.02.01
2014.02.02
本流有名ポイントは、予想通りすでに入る余地なし
次に向かった支流も沢山の人が立ちこんでいました。
早い時間にバシバシ釣れたとか・・・

昼近くになって空いた場所に入りました。

何度もバラして、ようやくキャッチ
夕方、再度本流へ
人の列が伸びていました。

空いた場所に入ると、目の前で運良くライズが始まり

2014年シーズン始まりの日でした。
------
次の日、近くの渓流へ
昨年は雪が少なかったけど、更に雪が少ない。

最初、試し釣りをするとポンポン釣れて期待が膨らみましたが・・・
その後、行っても行っても魚っ気がなく、
最上流部の小さな枝川にコンクリートの堰が出来ていたのが原因かも?
近くてそこそこ釣れる川だったのに、残念です。
----------
2014.02.01
2014.02.02
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング