2013年07月25日
往復12時間
以前から行ってみたかった行ったら行っただけ川伝いに戻る川です。
出発前から激しく雨が降り、ちょっと心配。
場所を変えようという話もあったのですが、予定通り行くことにしました。
歩き始めると雨も小降りになり、川の水は澄んでいていい感じです。
はじめは魚の反応がありませんが、進むにつれ徐々に反応もでだします。

最初の尺モノです
壊れかけのカメラは、案の定電源を入れると振動が止まりません。
軽く振ったりすると正常に戻る時があるので、すかさず撮影します。

さらにレンズの中が曇ってもうだめです(左端)

初めてなので行きはルートがわからず四苦八苦

この日、最後の魚
なんとか最終と思われるポイントまで行く事ができました。

河原にいたミヤマクワガタ
天気は回復したし、行ってよかった。
----------
2013.07.23
出発前から激しく雨が降り、ちょっと心配。
場所を変えようという話もあったのですが、予定通り行くことにしました。
歩き始めると雨も小降りになり、川の水は澄んでいていい感じです。
はじめは魚の反応がありませんが、進むにつれ徐々に反応もでだします。

最初の尺モノです
壊れかけのカメラは、案の定電源を入れると振動が止まりません。
軽く振ったりすると正常に戻る時があるので、すかさず撮影します。

さらにレンズの中が曇ってもうだめです(左端)

初めてなので行きはルートがわからず四苦八苦

この日、最後の魚
なんとか最終と思われるポイントまで行く事ができました。

河原にいたミヤマクワガタ
天気は回復したし、行ってよかった。
----------
2013.07.23
Posted by GAN at 23:30│Comments(2)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
釣行お疲れさまです!
澄んでいて綺麗な水ですね・癒されます
釣りをしていると時間は あっという間ですが、
私には12時間は無理です 足パンパンですわ。
深い山の中・初めて行く所は怖いです!
遭難しない様に気をつけて下さい。
黒いやつは、河童の頭の川で遭遇です。
澄んでいて綺麗な水ですね・癒されます
釣りをしていると時間は あっという間ですが、
私には12時間は無理です 足パンパンですわ。
深い山の中・初めて行く所は怖いです!
遭難しない様に気をつけて下さい。
黒いやつは、河童の頭の川で遭遇です。
Posted by 滋賀のフライマン at 2013年07月26日 11:08
滋賀のフライマンさん、こんばんは
初めての所だと先にいいポイントがありそうで、
先へ先へ時間を忘れて行ってしまうから危険ですよね。
今回の川は、帰りだけで2時間半掛かりましたから、
時間に余裕がある時でないと最奥まで行けないです。
ただ、奥へ行くほど魚影もサイズもよかったんですよ。
初めての所だと先にいいポイントがありそうで、
先へ先へ時間を忘れて行ってしまうから危険ですよね。
今回の川は、帰りだけで2時間半掛かりましたから、
時間に余裕がある時でないと最奥まで行けないです。
ただ、奥へ行くほど魚影もサイズもよかったんですよ。
Posted by GAN
at 2013年07月26日 21:30
