2013年06月03日
再突入
先週の草ボーボーの谷へ再突入

ルアーの妙技を見せてもらいました。
木が被ったポイントや泡の下から魚を引き出します。

途中、わらび採取に夢中になったり

クワガタを見つけたり、ヘビと・・・ぶるぶる
今回の最大の目的のポイント
ぱっくり口が開いたのですが・・・空振って任務失敗。
魚が居なくなる所まで行って戻ってきました。
------
前の日
前に大きなイワナを逃した場所をチェックした後(異常なしでした)
別の区間を見回りに行くと、
冬の間に土砂がでたのか随分浅くなっていました。
釣るポイントが少ない上に魚の反応もありません。
ちょっとした岩の間の深みになにやら漂っています・・・。

今季初の35オーバー

メスです
その後、別の川へ移動
泣き尺を含めて数も結構釣ったので、早めに切り上げました。
----------
2013.06.01
2013.06.02

ルアーの妙技を見せてもらいました。
木が被ったポイントや泡の下から魚を引き出します。

途中、わらび採取に夢中になったり

クワガタを見つけたり、ヘビと・・・ぶるぶる
今回の最大の目的のポイント
ぱっくり口が開いたのですが・・・空振って任務失敗。
魚が居なくなる所まで行って戻ってきました。
------
前の日
前に大きなイワナを逃した場所をチェックした後(異常なしでした)
別の区間を見回りに行くと、
冬の間に土砂がでたのか随分浅くなっていました。
釣るポイントが少ない上に魚の反応もありません。
ちょっとした岩の間の深みになにやら漂っています・・・。

今季初の35オーバー

メスです
その後、別の川へ移動
泣き尺を含めて数も結構釣ったので、早めに切り上げました。
----------
2013.06.01
2013.06.02
Posted by GAN at 23:30│Comments(4)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
どうもです。
あの三角頭がカポって出てきた瞬間がまだ焼き付いてます。
あいつ釣りたかったですね~!
あの三角頭がカポって出てきた瞬間がまだ焼き付いてます。
あいつ釣りたかったですね~!
Posted by 気まぐれ沢屋 at 2013年06月04日 21:19
こんにちは、気まぐれ沢屋さん
一発で決まれば問題ないのですが、
掛け損ねた奴が大きそうだと、
正体を確かめたくて、
1つのポイントへ何度も通う羽目に・・・。
渓流なら同じ場所に居る可能性が高いですから。
あのポイントは行って帰ってくるだけで半日掛り、
草ボーボーだし厳しいですね。
代わりに正体暴いてきて下さい、どうですか?
一発で決まれば問題ないのですが、
掛け損ねた奴が大きそうだと、
正体を確かめたくて、
1つのポイントへ何度も通う羽目に・・・。
渓流なら同じ場所に居る可能性が高いですから。
あのポイントは行って帰ってくるだけで半日掛り、
草ボーボーだし厳しいですね。
代わりに正体暴いてきて下さい、どうですか?
Posted by GAN
at 2013年06月05日 13:30

ちょっと無理そうです・・・。
どうせ僕が行ったところでまたあー!!って叫んで終わるのがオチですし(笑
どうせ僕が行ったところでまたあー!!って叫んで終わるのがオチですし(笑
Posted by 気まぐれ沢屋 at 2013年06月05日 21:43
こんにちは、気まぐれ沢屋さん
2回目以降、また「あー・・・」ってなる率、高いです。
最初は慎重にやるのですけど、
反応がなくて油断してる時にでてるんですよね。
2回目以降、また「あー・・・」ってなる率、高いです。
最初は慎重にやるのですけど、
反応がなくて油断してる時にでてるんですよね。
Posted by GAN
at 2013年06月06日 11:30
