2013年03月21日
増水時々濁り
今回も地元の川
昨年も同じ頃に来ましたが、今年はまったく雪がないです。
かなり水が多いのが気掛かりでしたが、
釣り開始地点まで歩きます。
今年もいつもと同じ場所にカエルの卵がありました。
ユスリカは結構飛んでいたけど、今回も水面下の釣りです。

痩せてるけど長さはありました
釣りをしていると不定期に濁りが入ります。
原因は土砂崩れ、そこを過ぎると普段のクリアーな水になりました。

グングン頭を振って強い引き・・・
デカイ?と思ったのですが、太いけど長さはありませんでした。
2人で釣り上がって、そこそこ満足できるくらい釣れました。
今年は、未だ県内の川ではドライフライで魚を釣っていません・・・。
------
2013.03.20
昨年も同じ頃に来ましたが、今年はまったく雪がないです。
かなり水が多いのが気掛かりでしたが、
釣り開始地点まで歩きます。
今年もいつもと同じ場所にカエルの卵がありました。
ユスリカは結構飛んでいたけど、今回も水面下の釣りです。

痩せてるけど長さはありました
釣りをしていると不定期に濁りが入ります。
原因は土砂崩れ、そこを過ぎると普段のクリアーな水になりました。

グングン頭を振って強い引き・・・
デカイ?と思ったのですが、太いけど長さはありませんでした。
2人で釣り上がって、そこそこ満足できるくらい釣れました。
今年は、未だ県内の川ではドライフライで魚を釣っていません・・・。
------
2013.03.20
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング