2011年08月02日
蜘蛛の巣と格闘
ポイントごとに蜘蛛の巣だらけ。
なぜ、ボサ川へ来てしまったのか・・・。
蜘蛛の巣がフライに纏わり付いて、
すぐにフライが死んでしまいます。
タラの芽が出てる頃来た時は、
気配がなかった大場所に到着。
少し流れが変わっていい感じになってます。
流れの中心、一番いい所にフライを落とすと、即

居ました、尺モノ
その後も蜘蛛の巣と格闘が続きます。

もうひとつ尺ゲット、こちらもオス
更に先に進む事も出来ましたが、
今日は満足した(気力がなくなった)ので、
道に這い上がって車まで引き返します。
ご無沙汰(大物が期待できない)の近くの小渓流を様子見。
想像以上に草ボーボー
こちらも蜘蛛の巣が半端ではありません。
しばらくすると、雨が激しく降り出したので終了しました。

------
2011.07.31
なぜ、ボサ川へ来てしまったのか・・・。
蜘蛛の巣がフライに纏わり付いて、
すぐにフライが死んでしまいます。
タラの芽が出てる頃来た時は、
気配がなかった大場所に到着。
少し流れが変わっていい感じになってます。
流れの中心、一番いい所にフライを落とすと、即

居ました、尺モノ
その後も蜘蛛の巣と格闘が続きます。

もうひとつ尺ゲット、こちらもオス
更に先に進む事も出来ましたが、
今日は満足した(気力がなくなった)ので、
道に這い上がって車まで引き返します。
ご無沙汰(大物が期待できない)の近くの小渓流を様子見。
想像以上に草ボーボー
こちらも蜘蛛の巣が半端ではありません。
しばらくすると、雨が激しく降り出したので終了しました。

------
2011.07.31
Posted by GAN at 23:30│Comments(0)
│フライフィッシング