2011年05月23日
活性が違う!
ゴールデンウイーク、ハズレだった川
あの時は、辛うじて1匹、魚の気配がしなかった。
午後から行ってきました。
一応平日なのに、釣り人がちらほら居ます。
魚篭を持って歩いている人も見かけます。
餌釣りさん、どれくらい釣って持って帰っているのか気になります。
現場到着
前来た時より多少水が減っていますね。
前は苦労した川渡りも、まーできる感じ。

本日1匹目、28cmくらいとまあまあ
25~29cmを10匹釣ったところで終点に到着。
堰堤を巻いて釣り上りたかったけど、今日はここまで。
別の川を見に行きます。
ここもまだまだ増水中・・・
ここでも最初の1匹目から27、8cmとまずまず

大岩裏の巻きから
訳あって・・・イブニングに向かった場所は、不発に終わりました。
------
2011.05.20
イワナ:30cm:No.9(2011)
あの時は、辛うじて1匹、魚の気配がしなかった。
午後から行ってきました。
一応平日なのに、釣り人がちらほら居ます。
魚篭を持って歩いている人も見かけます。
餌釣りさん、どれくらい釣って持って帰っているのか気になります。
現場到着
前来た時より多少水が減っていますね。
前は苦労した川渡りも、まーできる感じ。

本日1匹目、28cmくらいとまあまあ
25~29cmを10匹釣ったところで終点に到着。
堰堤を巻いて釣り上りたかったけど、今日はここまで。
別の川を見に行きます。
ここもまだまだ増水中・・・
ここでも最初の1匹目から27、8cmとまずまず

大岩裏の巻きから
訳あって・・・イブニングに向かった場所は、不発に終わりました。
------
2011.05.20
イワナ:30cm:No.9(2011)
Posted by GAN at 23:30│Comments(4)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
相変わらずの綺麗なイワナ達に良いサイズ!
羨まし過ぎ…です!
一度でいいから私もそのサイズを手にしてみたい…。
羨まし過ぎ…です!
一度でいいから私もそのサイズを手にしてみたい…。
Posted by NOBU at 2011年05月24日 13:21
こんちは。だいぶ、活性が上がってきましたよね。私が、最近よく行く山々もすっかり緑が濃くなってきました。本格的にドライしようかなと思っています。
Posted by Mr_Hoo at 2011年05月24日 16:01
こんにちは、NOBUさん
1度と言わず何度でも手できますよ。
新しい場所を開拓していくと、ポロっと尺が出たり。
あと、大きな魚を見つけたら、再度狙いに行くとか。
1度と言わず何度でも手できますよ。
新しい場所を開拓していくと、ポロっと尺が出たり。
あと、大きな魚を見つけたら、再度狙いに行くとか。
Posted by GAN
at 2011年05月24日 21:30

こんにちは、Mr_Hooさん
じつは、土日の探索のお供をしようと、
この日釣りに行ったのですが、
雨天中止と言う事で、週末は渓流三昧でした。
じつは、土日の探索のお供をしようと、
この日釣りに行ったのですが、
雨天中止と言う事で、週末は渓流三昧でした。
Posted by GAN
at 2011年05月24日 21:30
