2022年06月02日
釣りと山菜採り
今季初めての平日釣行
木曜日の予定でしたが、事情により金曜日になってしまいました。
そして、案の定土日に絡めての釣り人の車が多数停まってます。
自分が行きたかった場所にも既に先客が・・・。
第2候補の山奥の釣り場へ向かう事に。
水量は良い感じなんですが、ちょっと早かったかなって感じでした。
魚影が薄くなりいつも釣りを終了する場所まで到達したけど、
仕事を休んで来たのに尺を釣ってない、まだ帰れん。

更に前進して、尺釣る(帰れる)

最奥の最後のポイントで、もう1匹釣る

-----
次の日
ゼンマイ採りに行くと、予想通りゼンマイ大量ゲット(山菜の写真はない)
川は雪代で増水だからか、人が入った後だからか魚の反応はいまひとつ。

釣りの時間は短かったけど、運良く痩せてる尺ゲット
-----
次の次の日

車を降りてすぐのポイントで、前にバラした魚は。やっぱり大きかった

先に進むと、もっとでっかいのがユラユラしてた

ライズをしていたけど、ゴミが多くてなかなかフライに気付いてくれなかった。

フライが消えたら「チューチュチュチュー」のエンドレス
アラームが鳴ってるのかと思ったら、ネズミの足にフライが掛かってた。

足元からキセキレイが飛び立ったので、探してみると巣を発見
----------
2022.05.20
2022.05.21
2022.05.22
木曜日の予定でしたが、事情により金曜日になってしまいました。
そして、案の定土日に絡めての釣り人の車が多数停まってます。
自分が行きたかった場所にも既に先客が・・・。
第2候補の山奥の釣り場へ向かう事に。
水量は良い感じなんですが、ちょっと早かったかなって感じでした。
魚影が薄くなりいつも釣りを終了する場所まで到達したけど、
仕事を休んで来たのに尺を釣ってない、まだ帰れん。

更に前進して、尺釣る(帰れる)

最奥の最後のポイントで、もう1匹釣る

-----
次の日
ゼンマイ採りに行くと、予想通りゼンマイ大量ゲット(山菜の写真はない)
川は雪代で増水だからか、人が入った後だからか魚の反応はいまひとつ。

釣りの時間は短かったけど、運良く痩せてる尺ゲット
-----
次の次の日

車を降りてすぐのポイントで、前にバラした魚は。やっぱり大きかった

先に進むと、もっとでっかいのがユラユラしてた

ライズをしていたけど、ゴミが多くてなかなかフライに気付いてくれなかった。

フライが消えたら「チューチュチュチュー」のエンドレス
アラームが鳴ってるのかと思ったら、ネズミの足にフライが掛かってた。

足元からキセキレイが飛び立ったので、探してみると巣を発見
----------
2022.05.20
2022.05.21
2022.05.22