2021年06月03日
増水中だった
1年前に行った時は、入れ食いだった谷へ
そろそろいいタイミングなのではないかと行ってみたら、大増水・・・。
尺クラスは姿すら見る事はなく終了。
帰り道にある川に立ち寄りイブニングの釣りをする事に
ここは水が引いていて減水気味
到着時間が早かったけど、フライを流してみるけど無反応、
別のポイントを見に行ったけど同じく無反応。
元の場所へ戻って時合を待つことに(日が長くなって、なかなか暗くならない)

痩せ気味な尺イワナが出てくれました
暗くなるまで粘って、アマゴ数匹追加して終了でした。
-----
次の日
久しぶりにいつもの川へ行ってみた。
今年はここで尺より大きな尺イワナを釣っていない。

いた!
何か所か回ってみたけど、有望だったポイントが土砂で埋まってたりしてダメな感じ。

その後、支流でゲット
---------
2021.05.29
2021.05.30
そろそろいいタイミングなのではないかと行ってみたら、大増水・・・。
尺クラスは姿すら見る事はなく終了。
帰り道にある川に立ち寄りイブニングの釣りをする事に
ここは水が引いていて減水気味
到着時間が早かったけど、フライを流してみるけど無反応、
別のポイントを見に行ったけど同じく無反応。
元の場所へ戻って時合を待つことに(日が長くなって、なかなか暗くならない)

痩せ気味な尺イワナが出てくれました
暗くなるまで粘って、アマゴ数匹追加して終了でした。
-----
次の日
久しぶりにいつもの川へ行ってみた。
今年はここで尺より大きな尺イワナを釣っていない。

いた!
何か所か回ってみたけど、有望だったポイントが土砂で埋まってたりしてダメな感じ。

その後、支流でゲット
---------
2021.05.29
2021.05.30