2009年11月16日
フライライン2
春先に本流用にと購入したフライライン
今シーズン、あまり使いそうな機会がなかく眠らせていたけれど、
来シーズンに向けて手を入れます。
とりあえず、デジタルスケールを購入(調理用の安いやつ)
使うロッドは、SAGEのZ-Axis-6110(6番11フィート)
8番14フィートくらいのダブルハンドが1セット欲しいところだけど、
そこまで手が回りません。
まず、適当に切って使っていたSTSタイプ3(350gr)、
少し重く感じていたので、再調整しました。
新品のSTSスーパーインターミディエイト(350gr)も思い切って切断。
先週、芦ノ湖で投げてみて、こんなもんでいいか・・・な?
と言うことで、これまた新品のSTSタイプ6+(350gr)

チョッキン・・チョッキン・・・こんなもんかな?
RIOのAFSシューティングヘッド
今使っている物は、5/6フローティングだけど、少し重い気がしていたので、
4/5フローティングを買ってみた。
ついでに、TXL-00710にSAGEのQuietDoubleTaperⅡのDT0を買ってみた。
渓流用のフライラインは、1シーズン持てばいいと思っているので、
廃盤になって安売りしていた物を入手。
細い・・・と思ったけど、ウルトラ4ヤマメライン2番と見た感じ大差ない。
それより触った感じなんだか硬い気がする。ちょっと失敗の予感?
RIOの新製品TroutLT・・・だんだん気になってきた。
------
2009.11.15

今シーズン、あまり使いそうな機会がなかく眠らせていたけれど、
来シーズンに向けて手を入れます。
とりあえず、デジタルスケールを購入(調理用の安いやつ)
使うロッドは、SAGEのZ-Axis-6110(6番11フィート)
8番14フィートくらいのダブルハンドが1セット欲しいところだけど、
そこまで手が回りません。
まず、適当に切って使っていたSTSタイプ3(350gr)、
少し重く感じていたので、再調整しました。
新品のSTSスーパーインターミディエイト(350gr)も思い切って切断。
先週、芦ノ湖で投げてみて、こんなもんでいいか・・・な?
と言うことで、これまた新品のSTSタイプ6+(350gr)

チョッキン・・チョッキン・・・こんなもんかな?
RIOのAFSシューティングヘッド
今使っている物は、5/6フローティングだけど、少し重い気がしていたので、
4/5フローティングを買ってみた。
ついでに、TXL-00710にSAGEのQuietDoubleTaperⅡのDT0を買ってみた。
渓流用のフライラインは、1シーズン持てばいいと思っているので、
廃盤になって安売りしていた物を入手。
細い・・・と思ったけど、ウルトラ4ヤマメライン2番と見た感じ大差ない。
それより触った感じなんだか硬い気がする。ちょっと失敗の予感?
RIOの新製品TroutLT・・・だんだん気になってきた。
------
2009.11.15
