ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月22日

雨の蒲田川

今年も蒲田へ行ってきました。

雨の蒲田川
驚くほど雪はなかった。
いつもと違って、今回はC&R区間から始めました。
夜から雨が降っていて、増水と濁りです。

ドライフライでは、釣れそうにないので、最初から沈めて釣り上がります。
小型のヤマメとニジマスをボチボチ釣ってると

雨の蒲田川
いいサイズのニジマスも出てくれました

最後に向かったプールでは濁りも薄まり、この日初めてのライズを発見。
雨は雪に変わって、夕方になると非常に寒くなり、
手がかじかんで糸を結ぶのも針を変えるのも一苦労ですが、
同行人が、すぐにいいサイズのニジマスを釣ったので、テンションが上がります。

1匹目、ゆっくり出てきたので、絶妙な早合わせですっぽ抜け(^^;
2匹目、掛かった直後、ジャンプ一発ティペットをぶっちぎられ(xx;

雨の蒲田川
3匹目、ようやくキャッチできました

雨の蒲田川
こんなサイズがドライフライで釣れると楽しいですね

ライズしてた魚はどれも、C&R区間名物のニジマスでした。

------
次の日

快晴、朝は冷え込みガイドが凍ります。

雨の蒲田川
川の水は引いていました
増水した後だからか蒲田独特の濁りがなく水が澄んでいて普通の渓流です。

土曜日なので、釣り人が沢山です。

雨の蒲田川
この日は、ドライフライで小型のヤマメとニジマスばかりでした。

------
おまけ、次の次の日

地元の川は、2月の大雪の後、雨が降って雪代がでて釣りにならない状態
(たぶん、何処へ行っても同じ)

蒲田では、イワナ成分がゼロだったので、ダメもとで出掛けました。

雨の蒲田川
丸々太ったイワナが何匹か釣る事ができ、まあまあ満足しました。

---------
2018.03.16
2018.03.17
2018.03.18




このブログの人気記事
本流で釣る
本流で釣る

2021年解禁
2021年解禁

前方に人影
前方に人影

雪代真っ最中
雪代真っ最中

雪山へゴー
雪山へゴー

同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
釣りと山菜取り
春にならない
ニジマス解禁
雪は少ない
2024年解禁
2023シーズン終了
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 釣りと山菜取り (2024-04-18 23:30)
 春にならない (2024-03-21 23:30)
 ニジマス解禁 (2024-03-14 23:30)
 雪は少ない (2024-02-29 23:30)
 2024年解禁 (2024-02-08 23:30)
 2023シーズン終了 (2023-10-26 23:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の蒲田川
    コメント(0)